高知県の山奥にある檮原町雲の上のレストランへ行ってきました!
雲の上のホテルに併設されているレストランですね。ランチにも最適で、スイーツならチーズケーキも有名です。
メニューも多く、ジビエ料理や四万十鶏を使用するなど料理にもこだわってます!

有名な建築家である隈研吾さんが設計した建物です!新国立競技場(杜のスタジアム)の設計もされた方ですね。
景観も良くオススメできる場所でしたので、皆さんにも詳細をお伝えしていきます!
【アクセス】雲の上にあるレストランってどこにあるの?
雲の上のレストランは高知県高岡郡檮原(ゆすはら)町にあります。三ツ星ホテル「雲の上のホテル」に併設されているレストランですね。
山奥にあるので、電車やバスでは行けません。必ず車で行きましょう!
高速なら須崎東ICで下りてください。そこからはひたすら下道を進みます。山道を登ったり下ったり…そして1車線しかないので運転にはご注意を。

場所的には愛媛県に近いので、愛媛ナンバーの車もちらほらいたね
ようやく到着です!「雲の上のレストラン」という名称だけど、この日は雲1つない晴天で天気にも恵まれました。ホントに気持ちがいいですね。
屋根が特徴的で建物も立派!ここだけをみてるとレストランとは思えない外観。ここで1時間ボーっと眺めてるだけでも満足できそう。笑
こんな山奥にあるのでより一層神々しい感じがします…。こういう建物って、市街地にあるよりも山奥にあるほうが似合ってるように思いますね。
駐車場は20台ほどですが、場所が場所なだけに満車になることはないかな?この下には雲の上の温泉もあるので、温泉に浸かってからゆっくりランチを楽しんでもいいし、その逆もまたアリですね。
雲の上のレストランのメニュー
中からの眺めもいいですね。全てテーブル席で15席ほどあります。
市街地ではないのでビルなどが一切目に入ってきません。ここから見えるものは全て自然。空気が澄んでて清々しい!
メニューですが、
- お刺身御膳2000円
- 天麩羅御膳1300円
- トンカツ卵とじ御膳1300円
- 季節の茸カルボナーラ風スパゲティー1100円
- 和風or洋風ハンバーグ御膳1200円
- 四万十鶏手羽元唐揚げ御膳1100円
- キジ丼1600円…etc
などで普通の飲食店と比べると少しお値段高めかな?ジビエ料理も気になったので、
- イノシシの燻製750円
- 鹿肉の燻製750円
- 釜揚げちりめん御膳1300円
- カモそば
を注文!
イノシシ・鹿肉ともに臭みはなく、弾力もあって非常に食べやすい!敬遠されがちですが、食べてみると意外と美味いですよ!
こちらは普通…といったところでしょうか?ホテルのレストランにしては価格も安い方なので、この建物+景色も込みで考慮すれば大満足!という感じでした。

ここでしか買えないチーズケーキも有名だね。この日はお腹いっぱいで食べれませんでした…
この近辺には、雲の上の市場や雲の上のラーメンも!
地元の野菜や果物の販売、イノシシ肉やキジ肉もこちらで食べることができます。
水車小屋も味がありますねぇ。中には入れなかったのが残念!外から見るだけで我慢です。
雲の上のホテルには宿泊していませんが、料理がついているものでは
はするようです。口コミなどの評価も高いですね。

高いですが、それなりの価値はあるはず!私もいずれは宿泊してレビューをしてみたい…!
どこが安いのか調べてみても、雲の上のホテルを予約するならどこのサイトでも料金の差はありませんでした。
気になる方は下記から宿泊プランを見れますのでどうぞ。
かなり距離はありますが、この景観・建物でランチを味わえるなら妥当な価格です。わざわざ時間をかけても行く価値アリでした!
「雲の上」シリーズならすぐ隣には雲の上の温泉・すこし離れたところに雲の上の図書館もあります。飲食もできて図書館とは思えない空間でした。