串家物語イオンモール高知店へ行ってきました。
お肉や魚介類、野菜やドーナツ、たこ焼きなど好きなものを自分で揚げて食べ放題できるシステムで、ソフトクリームをはじめとしたスイーツやカレーなども食べまくれるチェーン店。
季節によってスイーツが変わったりしますが、このときはタピオカ食べ放題をやっていたのでさっそく入店!
料金やメニュー、利用方法やクーポン情報なども画像と合わせて説明していきます!
「串家物語」イオンモール高知店の食べ放題へ
場所 | 高知県高知市秦南町1丁目4−8 イオンモール高知 1F |
営業時間 | 11時~22時(LO:21時) |
電話 | 0888227577 |
1997年からはじまり、自分で好きなものを揚げて楽しめる!と女子中高生の間で話題になったのは2016年くらいだったかな?
テレビとかでも取り上げられて、気が付けばイオンをはじめとしたショッピングモールにテナントとして入るのが当たり前になってました。
今までにも行ったことはあったんですが、季節によってスイーツ系が入れ替わるんですよね。
今回は何やらタピオカ食べ放題が始まっていたらしいとのことで再び行ってきました。(現在は開催されていないようです)
料金はランチとディナーで異なる
ランチ(11時~16時:90分) | ランチ土日(11時~16時:70分) | ディナー | |
小学生未満 | 無料 | 無料 | ? |
小学生 | 830円 | 930円 | ? |
大人 | 1499円 | 1699円 | ? |
ドリンクバー | 200円 | 200円 | 200円 |
ディナーについてはランチよりも値段が上がります(わかり次第追記します)
ドリンクバーをつけても平日なら1700円くらいで済みます。ちなみにこのときやっていたタピオカフェアはドリンクバーをつけないと食べれません。
平日の14時頃行ったんですが、お客さんは学生や家族連れなどいましたが、やっぱり平日ということもあって空いてましたね。1人で来ている人もいましたよ。
初めての人は利用方法を店員さんが説明してくれますよ!
「串家物語」のメニューは豊富:肉や魚介類など様々
串はエリンギやなす、ブロッコリー、蓮根、こんにゃくなどの野菜が少々。店舗や時間帯、季節によって品揃えは若干違うのかな?
こちらには鶏・豚・牛肉やイカ、ホタテ、ベーコン、エビ、たこ焼き、赤ウィンナーなどが並んでます。チーズとかハッシュドポテトもあったり、バラエティに富んだ揚げ物ができちゃいますね。
以前はたい焼きとかもあったんだけど、このときはありませんでした。
利用方法:カンタン揚げるだけ!
とりあえず自分が揚げたいものをとってきたら、あとは粉にまぶして揚げるだけ。妻はエビが好き過ぎるので写真はエビが多めです。
- その1ねり粉につける
まずは食材をねり粉にたっぷり浸す。なくなっても自分で補充できます。
- その2パン粉にまぶす
パン粉をまぶします。ねり粉が足りないとパン粉が上手くつかないぞ。
- その3油に入れて揚げるだけ
あとは油に入れて揚がるのを待つだけ。食材によって時間が違うし、生や魚介類はしっかり火を通すべし。
テーブルに揚げるのに必要な時間が書いてあるので、そちらを確認しましょう。
揚がったな~と思ったら、あとは網目で冷ます&油をきり、タレやソースにつけて食べるだけ!
小さな屋台をやっているかのような気分になれて良いですね。
野菜やチヂミなどは何もつけずに素揚げしてもいいし、衣が欲しいんだよ!という人はさらにねり粉とパン粉にまぶして揚げればOK。
ミニ春巻きもありますが、軽くて小さいものほど串から外れやすいです。
タレは7種類!甘口ソースや梅ソース、あとは季節によって変わるソースもあります。個人的には甘口ソース一択。
1時間くらい経つと、串入れに大量に串の山ができあがります。
ここまで来たらカロリーは気にしちゃダメ。思いっきり食べるんだ
スイーツやカレーも食べ放題
サラダやパスタ、焼きそば、コロッケなどもあります。こちらは串と比べると種類少なめですね。ごはんもあるし、漬物やふりかけとかもあります。
カレーは子供でも食べやすいように甘口です。なぜかカレーの王子さまシリーズを思い出します。
タピオカは自分でトッピングできるようになってます。ミルクティーやキャラメルティーが置いてあるのでそれを入れてもいいし、ドリンクバーから自分の好きなドリンクをもってきてタピオカを入れても良し。
ちょっと食感はベチャっとしてますが、まぁ食べ放題ですからね。チーズティー?と看板にはありましたが、売り切れたのか見当たりませんでした。
ミニケーキやプチシューも食べ放題。
入り口付近で一際目を引く存在のスイーツ。入店しなくてもイオンのレストラン街を歩けば必ずと言っていいほど見てしまうこれ。
チョコレートの噴水!季節によってはイチゴだったり抹茶だったりしますよね。シュークリームやマシュマロを突っ込んで食べればアメリカンな甘さを味わえます。
あとはソフトクリームサーバーもあるので、自分でアイスを盛れるのもまた1つの楽しみですね。
元気なさげなソフトクリーム完成。
甘党の人はソフトクリーム+タピオカをどうぞ。
90分時間いっぱい食べ続けるのは無理でした。毎回1時間くらいで満足して帰っちゃいますね。笑
まとめ:串屋物語イオンモール高知店のクーポンもある
串屋物語は、曜日や時間帯によって料金や制限時間が変わりますが、比較的ゆっくりできる平日の昼間が一番おすすめです。
年代性別関係なくお客さんがいるので、そのへんのことは気にしなくても大丈夫。
1人でも入店されている人もいたため、人数も気にしなくて良し!
入店後にQRコードを読み取ってゲットできるクーポンや、こちらで紹介している外食クーポンがゲットできるアプリもあるので気になる人はチェック!