新しくなった高知市役所。
その新庁舎の2階にできた食堂「せんだんの木」にてランチビュッフェをしているという情報を聞きつけ行ってきました!
職員の人以外でも利用できる食堂なんですが、老若男女問わず利用者がいてかなり賑わってましたよ。

しかもビュッフェの値段は800円!
日替わりのメインディッシュ1品に、他のメニューはビュッフェ形式で約10種類の料理を楽しめるランチになっています。
市役所に用事で来た時などに立ち寄ってみてはいかがでしょうか。(2020年2月に行ったときのことを記事にしています)
高知市役所の新庁舎にある食堂「せんだんの木」

新しくなった高知市役所です。見るからに頑丈そうな作りに大変身しましたね!
南海トラフ地震が起こったときに市役所が倒壊して機能しなくなったら…なんて考えただけで恐ろしい話ですが、これだけ立派な建物ならおそらくは大丈夫そうです。
この日はたまたま市役所に用事があったので立ち寄ったんですが、「せんだんの木」という食堂も2020年2月に新しくオープンされたそうで。しかも有名なシェフの方が監修もされているそうですよ。

せっかくなので食べてみることにしました。
市役所の正面から入って階段を上り、2階部分へ上がるとなにやら透明なガラスで仕切られているスペースを発見。
ここがその食堂「せんだんの木」です。(店名の由来にもなっている「せんだんの木」は高知市民の木に選定されているらしい)

場所 | 高知県高知市本町5丁目1-45高知市役所2階 |
営業時間 | 11時~14時(LO13時30分) |
定休日 | 土日祝 |
電話番号 | 0888553310 |
見た感じはかなりオシャレな雰囲気のお店。市役所の食堂とは思えない外観です。
営業時間は11時~3時間しかありませんが、職員の方も当然利用されるので12時くらいになると激込みしそうですね。
この時は11時30分くらいに行ったんですが、それでも店内の座席7割近くは埋まっていたのでピーク時には空きができるのを待たないといけない可能性もあります…。

確定申告の時期と重なってたので、そのついでに立ち寄る人もいたのかもしれません?
ランチビュッフェが800円で楽しめる

大人 | 800円 |
小学生 | 600円 |
幼児(3歳~小学生未満) | 400円 |
3歳未満 | 無料 |
ランチビュッフェの気になる値段ですが、なんとたったの800円!
コーヒーや紅茶の飲み放題をつければ1000円ですが、それでもビュッフェ形式のランチでこの金額なら安いほうですよね。
食べ放題メニューではない

メインの料理1品とサラダ、オードブルなどを自分で取って盛り付けるビュッフェスタイルではありますが、「食べ放題」(バイキング)ではないんですよね。
ごはんやリゾット、スープはおかわり自由=食べ放題ですが、他の料理については最初の1回だけなのでおかわりすることはできません。

それでもお腹いっぱいになりましたけどね
店内の座席には6人くらいが座れるテーブルや、

上記画像のように外を眺められるテーブルまで用意されています。
ピーク時には座席を選べない可能性もあるので、ビュッフェ目当てなら11時30分くらいまでには来店してほうが良いですね。

というわけで先にお金を支払って料理をとりましょう!

料理はこんな感じで並べられているので、ここから食べれるだけの量をとって盛り付けます。メニューは全部で10種類ほど。
サラダやお豆腐にさつまいも、

旬の野菜を使ったキッシュや牛肉のコロッケ、里芋の煮つけが並んでました。ヘルシーで体にも優しいビュッフェですね!

こちらがメインディッシュ。
この日は唐揚げの南蛮風、ローストポーク、サーモンフライの3品があったので、迷うことなく唐揚げをチョイス。妻も唐揚げを選んでました。
プリンやオレンジなどのデザートもあったんですが、最後にはなんと

カレーやおじゃこのリゾットが…!容器の中へ並々に入ってますが、こちらはおかわり自由です。

写真にはありませんが、ごはんと味噌汁もありますよ
というわけでさっそくいただきます。
感想:ヘルシーなランチ

揚げ物は少なめで野菜を中心としたヘルシーな料理が多いので、ガッツリ飯が好きな男性が料理を盛り付けても彩りがキレイ!
市役所の食堂なので、健康面のこともしっかり考えられてそうですよね。

こちらが唐揚げ。南蛮タレがしっかり染み込んででお肉も柔らかい!ご飯が進みますね。
日替わりなので、みなさんが行く日には違う料理を楽しめるはずです。

こちらは副菜。キッシュは濃いめの味付けでしたが、他は薄味の健康志向タイプの料理でした。

こちらはリゾットと茶碗蒸し、プリンです。
プリンに関してはカラメルソースをかけ忘れてますが、このままでも十分美味しいかったのでお替りできたらもう2~3個は食べてたと思います。

リゾットやごはんはおかわり自由ですが、最初の1杯だけで満足したのでおかわりはしませんでした
場所と駐車場はこちら
高知市役所の新庁舎は高知県庁の目の前です。1階部分にはコンビニが入っていたりと利便性が増した気がしますね。
2階部分に食堂があるんですが、市役所内にもわかりやすい館内図があるので、そこを参考にして行けば間違いないです。
駐車場は地下駐車場、またこの付近にコインパーキングがいくらでもあるので、そこに車を停めてから行きましょう。
市役所に寄った際にはぜひ足を運んでみてください!