当サイトにはプロモーションが含まれます

【四万十町】茜商店のわさびそばが美味しかったのでレビュー!

【四万十町】茜商店のわさびそばが美味しかったのでレビュー! 高知
スポンサーリンク

道の駅四万十大正に寄った際にお土産コーナーにて偶然見つけた「茜商店のわさびそば」が美味しかったのでみなさんにも紹介です!

わさびそばという名前ですがわさびが効きすぎているというわけでもなく、スーパーで買うようなそばとは比べ物にならないほどしっかりした麺で、残ったつゆを少しだけ入れたそば湯も美味しかった!

茜商店というお店は四万十町にあるので、どこでも購入できるわけではありませんが…。

購入できる場所は限られてしまいますが、四万十方面へ寄った際には道の駅に寄ってぜひ購入してみてくださいね!

スポンサーリンク

茜商店のわさびそば

茜商店のわさびそば

こちらでも紹介した道の駅四万十大正ですが、

四万十川を眺めながら四万十うなぎを食べられる最強にグルメな道の駅でしたね。

実はこちらのお土産コーナーにて販売されていたそばの中に、わさびそばなるものが置かれていたんですがみなさんご存じでしょうか?

私はそばに詳しいわけでもないので、「わさびそばとは一体なんぞや…?」という状態でしたが、「わさび」という名前からわさび独特のツンとする香りが鼻にくるのかなぁ?なんて思ってました。

道の駅四万十大正:お土産コーナー

上記の画像の右下のほうに映っているそばです!せっかく来たので何かお土産を買って帰ろうと思い、いろいろと見ていたんですが、特にわさびそばが気になったのでこちらを購入してみました!

カロリーと栄養成分

茜商店のわさびそば:カロリー
内容量345g(115×3)
エネルギー304kcal
タンパク質10.0g
脂質1.8g
炭水化物62.0g
食塩3.3g

1食あたりのカロリーと栄養成分です。

原材料

茜商店のわさびそば:原材料

四万十町にある茜商店というお店が販売しているそばになります。調べても公式ページが見当たらなかったので個人のお店のようですね。

実際に茹でて食べてみた

茜商店のわさびそば:作り方

半生そばなのでお湯で茹でてからいただきます!ざるそばでもいいし、かけそばでもいただけますよ!

  1. 2ℓのお湯に1袋のそばを入れ、箸でほぐしながら2分ほど茹でる
  2. (ざるそばの場合):茹で終わったらざるに移して水をよく切り、つゆを用意してお好みの薬味を加えて完成…つゆの希釈は1袋に対して45mlの水を足す
  3. (かけそばの場合):茹で終わったそばを水洗い&湯煎して丼へ移し、つゆをかけ天ぷらなど好きな具材をのせて完成…かけそばの場合はつゆ1袋に対し135mlのお湯を加える

まずはトレイから中身を取り出してみると半生そばが3つ、そしてつゆも3つ入っています。

茜商店のわさびそば:中身

今回はざるそばとしていただくので、3袋を全部茹でてしまいましょう!2分ほど茹でたらそのままざるに移して完成!

茹でた汁はそば湯として頂いてみます!

こちらが完成品。

茜商店わさびそば::完成

写真では伝わりにくいのですが、通常のそばよりも緑色がかっていますね。わさびそばと書かれていてもわさびの香りが特別強いわけでもなく、なんなら普通のそばと大きな変わりはありません。

付属のつゆに浸けていただきます!ずるずるっといただいてみると…

茜商店わさびそば:食べる

弾力がある本格的な麺です!やはりわさびの味はほとんどしませんが、香りも市販のものとは比べ物にならないくらいのクオリティ!「つゆは45mlの水で薄めてください」と書かれていましたが、その通りにやるとかなり濃かったのでもう少し水を足して薄めても良いかもしれませんね。

最後はそば湯に残ったつゆを少しだけ入れていただきます。

茜商店わさびそば:そば湯

少し酸味も感じますが、何というか心が温まるような「これぞ和!」といった感じで美味しいですね。そば湯が苦手という人もいますが、つゆも入れたこのそば湯なら飲めるんじゃないかな?

まとめ:茜商店のわさびそば

茜商店の場所を検索すると以下のようになりました。窪川駅の近くでしたが、マップに会社の情報などは掲載されていないのでやはり個人のお店のようですね。

四万十町の茜商店というお店が作っているので、高知県内ならどこでも買えるというわけではありませんが、少なくとも道の駅四万十大正であれば間違いなく購入可能です。さらに気になる方は電話(0880222566)から茜商店へ直接お問い合わせくださいね。

高知といえばカツオや芋けんぴなどメジャーなグルメが目立ちますが、道の駅で販売されている商品にも隠れた逸品が存在するので、お土産コーナーを端から端までくまなくチェックしてみてください!