高知市朝倉東に2019年8月30日に新規オープンしたスイーツやかき氷・タピオカドリンクを販売しているお店「すいーつMura」へ行ってきたので、そのメニューや場所など詳細をお伝えしていきます!
こちらで販売されている「バブルワッフル」は新感覚スイーツという感じで今後流行りそう!グーグルマップには場所の登録がされていないですが、新感覚スイーツをぜひ1度食べてみてください。
【高知市朝倉東】すいーつMura
すいーつMuraはマップに登録されていないので検索しても出てきません…が、高知市鴨部にあるスーパー「毎日屋」から西へ徒歩1分以内で行ける場所にお店があります。以前は「JOUR」というパン屋さんがあった場所ですね。
2019年8月30日にオープンしたのでこのときはお祝いの花が店頭に並んでいましたが、インスタ等でも非常に情報が少ないのでいったいどんなお店なのか気になります!
お店の外壁にはすいーつMuraのキャラクターであるクマちゃんが描かれていますよ。これを目印にどうぞ。
向かい側にはマフィンや焼き菓子も販売している「おやつ屋さんui」もあるので、こちらも行かれる際の参考にしてみてください。
専用の駐車場はありませんので行かれる際にはご注意を。
すいーつMuraではタピオカドリンクを飲めるのは知っていたのですが、中でもボリューム満点の「バブルワッフル」がお店の看板メニューなので、そちらも頂いてきましたよ!
メニューの詳細
| Mサイズ | Lサイズ | |
| ミルクティー | 380円 | 450円 | 
| 抹茶ミルク | 380円 | 450円 | 
| マンゴー | 380円 | 450円 | 
| ストレートティー | 350円 | 400円 | 
| ウーロン茶 | 350円 | 400円 | 
| カルピス | 350円 | 400円 | 
| バニラアイス | 580円 | 
| チョコアイス | 580円 | 
| 抹茶アイス | 650円 | 
| ツナサラダ | 580円 | 
| いちご | 400円 | 
| マンゴー | 400円 | 
| レモン | 400円 | 
| ミルク金時 | 500円 | 
| 宇治金時 | 500円 | 
お店の外にもメニュー看板が置いてありますが、トッピングなど書かれた詳しいものが店内にもあるので中で決めても大丈夫です。
トッピングはタピオカ増量やマシュマロ・練乳なども追加することができるので、甘いもの好きならモリモリ乗っけちゃいましょう!
| タピオカ増量 | 50円 | 
| チョコレートスプレー | 50円 | 
| マーブルチョコ | 50円 | 
| クッキー | 50円 | 
| マシュマロ | 50円 | 
| 綿菓子 | 50円 | 
| 綿マロ | 80円 | 
| 練乳 | 50円 | 
| あずき | 80円 | 
| フルーツ増し | 80円 | 
店内に入るとバルーンで装飾されたインスタ映え必須の空間が…!
店内にもテーブルと椅子が置いてあるので、6人くらいなら座って食べることができます。ですが、この日はひっきりなしにお客さんが入ってくるので座れないほど人がいっぱい。子連れのお客さんが多かった印象です。
先にバブルワッフルとタピオカドリンクを注文してから店内で待ちます。待つこと数分ほどで新感覚スイーツとご対面…!
新感覚スイーツのバブルワッフルが旨い
ミルクティーのタピオカドリンクです。すいーつMuraのキャラクターのクマさんが可愛らしいですね。甘さも丁度良く美味しくいただきました。ほとんどのお客さんはタピオカドリンクを注文してましたね。どこまで続くのかタピオカ人気…!
そしてこちらがバブルワッフル(抹茶アイス)!
クッキーとホイップクリーム・餡子・そして抹茶アイスが真ん中にたっぷり入っています!持ってみても意外と重い。さらに特徴的なのがこの生地!裏を見てみると
ボコッと凹凸があってまさにバブル!?生地自体は甘さ控えめなので、抹茶アイスやホイップと一緒に食べるとちょうど良いお味に。最初はボリュームがあるのでスプーンでアイスをすくいつつ生地にもかぶりつかないとうまく食べれません。生地に弾力があるのでお店独自にブレンドしているのかな?

美味しかったです。ごちそうさま!
お店のSNSアカウントが見当たらないので営業時間の確認が難しい…。ですがバブルワッフルは今後流行りそうな予感です!ボリューム満点で食べごたえバッチリ!ぜひご賞味あれ。
高知でタピオカドリンクを飲めるお店はこちら。

 
  
  
  
  






