高知県四万十市にある「手作り工房はらっぱ」のベーグルとマフィンが美味しかったのでみなさんにもぜひ味わってほしい!
先日とある道の駅に立ち寄った際に、見慣れない移動販売のお店を発見したのですが、そこではなんとベーグルをメインに販売されているではありませんか!しかもマフィン・クッキーなどの焼き菓子まで販売されています。
手作り工房はらっぱという名称で、女性の店主さんが朝3時に起きて1人で全て手作りしているというんだから驚きです!
しかもふるさと納税の返礼品にもなっているんですよ!
あまり情報がないのでそのメニューや価格、販売場所なども詳しく解説していきますよ!
手作り工房はらっぱ
手作り工房はらっぱというお店は、四万十市でお菓子を製造されているお店です。もともとインスタでベーグルやマフィンなどの写真を投稿されていたので知ってはいたんですが、インスタの更新がされていないので
このお店はまだやってらっしゃるんだろうか?
と気にはなっていたんですよね。ですがなんと、全く別の用事で立ち寄った「道の駅よって西土佐」にて移動販売されているのを偶然発見!ようやく巡り会えた…!これは買わないわけにはいかないと思い、さっそく立ち寄ってみました!
店主さんに直接お話しを伺ってみると、
1人でベーグルなどを製造して、さらに1人で移動販売もされているというんだからビックリですね!全て1人で回しているので
インスタを更新する時間がなくって、ずっと更新できてないんです…
ということでインスタの更新が止まっていたそうです!そりゃ製造~販売まで1人でやっていたらスマホ触る時間すらも確保できないですよね。
そして気になるベーグルや焼き菓子の種類はこちら!
手作り工房はらっぱのベーグルや焼き菓子の種類
青色のカゴにベーグルがびっしり並んでいる景色は壮観です!こちらのカゴには
- ほうじ茶
- りんご
- くるみ
- ブルーベリー
- さつまいも
のベーグルが並んでいます!全て160円というお値段なので、何個でも買ってしまいそうになります…。
これだけじゃなく、
- チーズ
- こしあん
- チョコレート
のベーグルもありました。中でも求肥をつかったこしあんのベーグルはお店イチオシということでしたのでさっそく購入!
くりやりんご・さつまいものマフィンも販売されてますよ!
店主さんいわく、りんごのマフィンにはりんごが4分の1使われており、他のベーグルも果物や原料を惜しみなく使っているのが特徴だそうです!くりは季節限定なので、シーズンによって品揃えも変わります。
おすすめはどれですか?
と尋ねると使われている材料なども詳しく教えてくださるので、それを聞くたびに「これも美味しそうだな…」と迷ってしまいますが、ベーグル2つとマフィン1つ、そしてクッキーも購入しちゃいました。
実際に食べてみると…
こちらはチーズベーグル。なかにはゴロゴロとチーズが大量に入ってます!持った時点でずっしりしてましたが、どこを食べてもチーズに辿りつきます。笑
さらに電子レンジでチンするとチーズがとろっとしてもっと美味しくなりますよ!
こしあんのベーグルは求肥が入っていることもあってもっちもち!中身だけじゃなくてベーグルの生地ももっちりしています!ベーグル1つだけでもお腹が満足しそうですね。
このクオリティーを1つずつ手作りできるのは凄いとしかいいようがない…!
こちらは栗のマフィン!秋限定ですが、こちらにも栗がたっぷり入っていて生地もしっとり!手作りということもあって大手メーカーのマフィンとは比較できないぐらい美味でした。
クッキーもしっとりほろほろで美味しかった!これは道の駅よって西土佐で購入したものですが、移動販売ではカボチャのクッキーも販売されていましたね。
冷凍保存してもOK!と店主さんがおっしゃっていたので、大量買いして保存しておいても良いですね!
手作り工房はらっぱの販売場所
手作り工房はらっぱさんは実店舗を持ってないため、直接お店へ行って購入するということができません。ですがサニーマートなどのスーパーや病院に商品を卸しているのでそこでも購入できますし、また移動販売もされているので運が良ければそこでも購入することが可能です!
基本的には高知県西部、特に四万十方面で活動されているので、残念ながら高知市内で買うのは難しそうです。
まとめ:手作り工房はらっぱ
今日は全部売り切りたいですね!
とお話されていましたが、よって西土佐で用事を済ませた2時間後に再び手作り工房はらっぱを覗いて見ると、商品の残りが数個にまで減っていました。かなりの人気ですね!早めに購入して良かったです。
お店の実店舗がないので販売場所は日によって違い、またサニーマート全店で販売しているわけではないですが、どうしても欲しい!という方は手作り工房はらっぱ公式インスタからお問い合わせくださいね。
手作り工房はらっぱの商品はふるさと納税の返礼品にもなっているので、そちらから購入するのもアリですよ!
高知のベーグル屋さんといえばオズベーグルもおすすめです。