- 徳島県ってどんなところ?
- 県民性や生活面はどうなの?
- 遊ぶ場所ってどこ?
気になることはいろいろあると思います。
引っ越しや仕事、観光などで初めて徳島へ来られる方もいると思うので、そんな「徳島が初めての方」に知っててほしい、徳島のあれこれを紹介です!
私が引っ越すときにもこういうサイトがあったら助かったわ…
徳島県の基本的な情報
まずは基本的な情報からです。
男女比は男性が35万・女性が38万人と女性の方が多いですね。
全国的には44位と、人口は減少傾向にあります。
徳島市内や藍住など、利便性も良くショッピングセンターがある地域は若い方も多いですが、山間部に近づけば高齢者の割合がグッと増えます。
賃金については、
と全国的には28位。決して高くはありません。
県内でも上場企業であれば、パートやアルバイトでも時給1000円近く出してくれるところもあります。
ですが条件の良いところには応募が殺到するので、なかなか難しいところ…。
パートやアルバイトでも良い求人はすぐに埋まってたよ…。
また、徳島で暮らす際には高確率でLPガスになります。
都市ガス普及率が47位(2012年)と、都市ガスを使用できる地域が限定されるため、ガス代が高くなりがちです。
ガスの使いすぎには気をつけてくださいね。
徳島に住んでいた当時は、私もLPガスでした。笑
癖が強い県民性・方言
徳島県の県民性。
私が住んでみて思ったのは「かなりの関西気質」ということ。
四国の中で最も関西弁に近いせいもあってか、性格は気の強い方が多い印象を受けました。
四国全体に言えることですが、閉鎖的な側面もあり、打ち解けるまでに時間がかかります。
慣れるまでは大変だったなぁ…
また、方言に関しては阿波弁になります。
若い世代にはあまり浸透してないように感じましたが、全体的には関西弁っぽい感じは否めず。
例を紹介しておくと、
例.この鱧ごっつ(い)旨いな。
自分のことを男性は「わ」「わい」と言う方もいたり、
例.この徳島ラーメンむつこいなぁ
あと、語尾に「~やなぁ」とつける人も多かった。
「~じょ」をつけたりする人もいますが、意味がわからない言葉は特にありませんでした。
四国外から来られる方も安心して下さい。
車社会で車がないと不便!
愛媛や高知には路面電車があり、香川は路面電車ではありませんが琴電があるので、市内の移動はわりと便利です。
しかし!
徳島には路面電車や私鉄がないため、車は必須です。
どこへ行くにしても車がないと移動が大変なの!
ただ、路面電車がないおかげで車の運転はしやすいですね。
レギュラーガソリン価格は全国1~2位の安さなので、家計には優しい!
(徳島県のガソリン価格ランキングも参考になります)
車の運転に関しては、少々荒い印象です。
交通事故死亡者数では、全国4位(2016年)と安心できる順位ではありません。
私は徳島に引っ越した初日、いきなり轢かれそうになりました…。
車の運転をする際には、スピードの出しすぎに注意です。
また吉野川にかかる橋は通勤・帰宅ラッシュ時に大変混雑します。
朝は時間に余裕を持って出掛けましょう。
個人的には15分くらい早めに出ていたよ!
徳島では休日に何をすれば良いのか問題
四国4県にも言えることですが、徳島県は休日に時間を潰せる場所が少ない。
四国4県すべて住んでましたが、徳島は特に深刻でした。
都道府県魅力度ランキングでは、まさかの46位。
引っ越してきた当初は観光に行ったりできますが、観光名所を巡り終えた後が問題。
個人のお店も少なく、休日はショッピングモールが大混雑するほど何もない。
休日ってみんな何してるの?
いつもゆめタウンかイオンに行ってるわ
と答える地元民が多数なので、地元民も休日の過ごし方に困っているようです。
そのため、新しいお店ができると非常に混雑しますね。
(徳島県の休日の過ごし方も参考になります。)
自然が豊かなので海沿いをドライブしたり、ちょっと遠出をして関西圏に行くのもありですよ。
お隣の香川県や高知県、ちょっと遠いですが愛媛県にも観光名所があります。
徳島からだと、車なら
- 香川県→約1時間
- 高知県→約2時間30分
- 愛媛県→約2時間30分~3時間
- 神戸→約1時間30分
くらいはかかります。
一番近いのは香川県、次いで神戸(淡路島経由)です。
なので徳島を満喫し終わったら、行ってみるのもアリですね!
節約するなら徳島県は最適!
徳島はガソリンも安く、お得なスーパーも多いので節約には最適な県だと思います!
徳島のお買い得スーパーも参考にしてみてください!
夏には阿波踊りが開催され、たった数日間で「どこにこんな人数がいたの!?」というくらい人が集まります…。
ですが、その他の日の時間つぶしが大変なんですよね…。
休日の選択肢が少ない分、節約にはなりますが!