ひらがなをカードで覚える無料アプリ「ひらがなカード」のレビューです。このアプリはちょっとしたスキマ時間を活用して学習できる未就学児向け(2~5歳)向けのアプリ!
スライドするだけのカンタン操作で、画面をタッチすると絵も動く!
これ1つでひらがな学習が全てできるアプリではないですが、文字の勉強を始める前の導入として役に立ってくれるはずです。
聴き取りやすい音声もついているので、聴覚からも刺激を受けることができます。
【ひらがなカード】レビュー!音声と一緒にひらがなを学べる?
App Store | |
Google Play |
ひらがなカード
nobuhiro satake無料posted withアプリーチ
ひらがなカードは「あいうえお」の50音順にカード形式でひらがなと単語を両方学べるアプリです。なぞり書きができるアプリは多数ありますが、カード形式の学習アプリって意外と少ないんですよね。
なぞったりゲーム感覚で覚えたり…ということはできないんですが、音声がクリアなので聴き取りやすく、画面をタッチ・スライドするだけのカンタン操作なので子供1人でもプレイできるのがいいところです。
出題の順番は自分で2通り選べる
カードが50音順に出題される「順番」モードと、ランダムに出題される「バラバラ」モードが選べるので、好きな方を上記画像の黒枠から変更可能です。最初は50音順にやっていくと覚えやすいですよ。
ナレーションやBGMのオンオフも切り替えられますが、どちらもオフにしてしまうとかなり味気なくなるのでオン推奨です!
単語と文字をどちらも発音してくれる
ためしに「く」を見てみましょう。
こんな感じで左上の「く」を押すと「く」を発音してくれて、「くるま」を押すと「くるま」と発音してくれます。絵も動くのでついつい画面をタッチしたくなるように設計されていますね。
超簡易化された単語帳って感じなので、移動中とか空き時間にプレイさせてあげると◎
画面をスライドすると次の文字に変わる
画面をスライドor下の矢印を押すと次の文字に切り替わります。操作は基本的にタッチorスライドしかないので、難しくて悩む…ということは一切ありません。
「てんぷら」の「て」です。絵を見てるとお腹が空いてきそうですね。笑
これ以外でも食べ物や動物など日常生活の中で身近なものがカードになっているので、より実践的で覚えやすいかな。
課金は一切ないので、全て無料でプレイできるようになっているのもまた嬉しいところです。
ひらがなカードレビューまとめ
機能はこれだけなので、ゲームで遊んだり…ということはできませんが、シンプルなカードタイプなので移動時間や待ち時間などちょっとしたときにプレイできて、
今は静かにしててほしいな…
というときにも活躍してくれますよ。あっちこっち行ったりしてなかなか落ち着かない子でも、アプリや動画を見せていると大人しくしてくれることって多々ありますからね。
勉強ではなくて、あくまでも「文字に親しませる」ためのアプリでした。視覚や聴覚のどちらからも刺激を受けられるし、単語帳として子供に定期的に見せてあげるとより記憶が定着しやすいように思います。
病院の待ち時間とかにもすぐに見せることができ、容量もほとんど必要ないためスマホに入れておいても損はないですよ。